2017年度☆厳選素材の手前味噌作りワークショップ

DSC_3221厳選素材の手前味噌作りワークショップ、今年はご希望に応じての開催です!


◎無農薬大豆

◎九州産の生麹

◎厳選したお塩

◎発酵に最適な水

そしてもちろん、火と風のエネルギーも入るこだわりの味噌作り ・・・


わたし自身今年で3年目となりますが、初めて自分で作ったものを食べたときの感動は想像を超えたものでした。


日本は昔から各家庭で調味料を作る風習がありました。いまは便利な世の中になっていつでもどこでも調味料は買えるようになりましたが、スーパーにある味噌は発酵を止めるために加熱してあったり保存料などの添加物がたくさん入っていたりします。


わたしたちはカビの生えないきれいなもの、腐らないものばかりを気にして、本当の意味で生きている食べ物には無関心になっていましたが、最近になって菌、発酵、生きた酵素などの情報が入るようになり、手作りが見直されてきました。


そしてそれを自分自身で作ること。手前味噌とはよく言ったもので、自分の手で混ぜることによって自分自身の常在菌が混ざるので自分(菌)の味、つまり自分に一番必要なものとなり、自分が一番おいしいと感じる味になるのだとか。 なのでワークショップ前は石鹸で手を洗いません。その代わり、魔法のお水を使います。お楽しみに☆


miso


去年は様々な麹で試しました。玄米麹、麦麹、米麹、そして醤油麹も混ぜたりして。いずれにしても乾燥麹より生麹であることがわたしの好みです♪どれも美味しく出来ましたが、いくつかは3年物にする為にまだまだ熟成中。ちなみに1度、煮てもらった大豆で作ったとき、煮があまくて大豆を潰すのが大変で潰しきれず、結果、発酵もあんまりな出来上がりに・・・自分で作るときはしっかりと浸して充分煮あげて潰しやすくすることがコツですね~。


ワークショップでは洗い、浸し、煮て分量計測までわたしの方でおこなっておりますので、参加者の方がおこなうのは大豆を潰すこと、生麹と塩をしっかりと混ぜ合わせること、そしてそこに潰した大豆を混ぜて、味噌玉を作り、強力ジッパーの中に入れ込んでいく作業となります。強力ジッパーはフツーのジップロックよりも強力で、扱いやすくて保存にも適しているのです♪


糸島では2名様より、九州内では4名様より出張いたします。厳選材料調達のため、お申込はご希望日より2週間前にお願いします。ただし早く調達できる場合もございますので、まずはお問い合わせください☆


◎厳選素材☆手前味噌作りワークショップ

期間:2月~3月末まで

場所:糸島サロン(2名様より開催。4名様より出張いたします)

料金:おひとりさま 4,500円(出来上がり味噌は2.2kg~2.5kg)

  ※4.4~5kg希望の方はお問合せください(+3,000円。その場合は一名様より開催可能です)

持ち物:エプロン、大き目のボール2個(ない場合はご相談ください)


☆米麹を麦麹、玄米麹(+500円)に変更することも可能です

☆醤油麹を追加することも可能です(+500円)


ワークショップの時間は基本の2.2~2.5kgで2時間半ほどです。

出張の場合は準備&片付けで前後30分~1時間ほどいただきます。


お問合せ・お申込は ハニーナッツ・ガーデン まで☆